上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
スキーにいってきました。
今日は一里野スキー場に行ってきました。 Oは初めてのスクールに挑戦。7人のグループレッスンです。 時々滑っている時に見かけると、先生の話が結構多いみたい。 どんどん滑りたい子には、もどかしいかもしれませんが、理論から入りたいOは 「とっても楽しかったよ! ストックの先は後ろねんて。ターンは細かくするとスピードがでんっていっとった。 手はきをつけをした姿勢から手をあげて・・・。」 とかーたん達にもいっぱい教えてくれました。 Oがスクールに入ってる間、Jはかーたんに抱えられながら、同じ坂をすべっていたのですが、慣れてくるとゆるい所は、自分1人で滑るようになりました。 ちょっとは曲がれるようになっていたし、進歩! 一定距離以上かーたんが離れると J「おか~さ~~ん。」 と泣き声をあげる、よわよわぶりでしたけどね(^^;)。(いつもの生意気ぶりはどうした。) Jとリフトにのっている間、2人でゆっくりお話ができるので、この時間も楽しかったです。意外に家族の中で、子どもと2人きりの機会はあまりないですから(大人1人+子ども2人はよくあるけど)。 いろんなお話も楽しかったけど、沈黙のあと、とつぜん山を見上げていたJが 「・・・うつくしい。」 とつぶやいたのは、びっくりしました(^^;)。 J「おかあさんは、月と太陽、どっちがキレイやと思う?」 と聞かれたり・・・ 詩人? ちなみにJは「月のほうがキレイやからスキ。」だそうです。 スクールが終わって、Oと一緒にリフトにのっていたとーたんに聞くと 「2人とも黙ってぼんやりしとったなあ・・・あ、そういえば、白山て何メートル?って聞かれた。 あとスキーとスノーボードってどっちが速い?とか。」 ・・・ああ、Oらしい(^^)。 帰る前に少し雪遊びもしたのですが、小さなつららをOがJにとってあげたら J「つららのペンダント・・・! 宝物にする!」 とおめめキラキラ。 でも、持って帰ったら溶けちゃうよ~と言ったら J「じゃあ、隠しとくわ! 秘密の場所に!」 と雪の中に穴を掘って埋めていました(^^;)。 ・・・場所、おぼえておいてね。 帰り道ではいつものたこやきやさんへ。 前回2パックをほとんど子どもたちに食べられてしまったので(ブログ記事)、今回は3パック購入。 それでもあっという間に食べてしまいました。 スキーの味、なんだよね~。 いっしょに行ってスクールやらご飯やらいろいろしてくれたHちゃん家族、ありがと~~!楽しかったよ、またいこうね! ・・・わが家のスキーの絵本・・ソリは多いのですけど・・・ ・「だるまちゃんとうさぎちゃん」 (ブログ記事) かーたんが子どもの頃の愛読書。だるまちゃんは転ぶと雪だるまに・・・!? スキーを使ったうさぎだるまも出てきます。
・「おとうさんとゆきぐにへいったんだよ」 (ブログ記事) 雪国の田舎ですごす楽しい遊びについて描かれた絵本。藁ぶき屋根や囲炉裏など、昔の家も興味深い1冊。
・「くすのきだんちはゆきのなか」 おサルの大工さんの手作りスキー、いいな~。
・「ショコラちゃんのスキーだいすき」 スキーウエアもおしゃれですね!
・「オリビア クリスマスのおてつだい」 (ブログ記事) オリビアのクリスマスプレゼントはスキー! 弟と雪の中遊ぶ様子もオリビア流。
今日のO&J O 桶狭間の戦い/人体のサバイバル1 続々しごとば/しごとばスカイツリー J 続々しごとば/しごとばスカイツリー |
||||||||||
![]() |